ブログ
04/30: 劇場 麻布die pratze
投稿者: くれあ
6月、私たちがお借りする劇場「麻布die pratze」へ知り合いの俳優さんの舞台を観に行きました。
演出佐川は、ギリギリまで悩み、
「やっぱり、明日の稽古のために、勉強してる」
と観劇断念。
くれあの一人観劇となりました。
公演は「WOYZECK/TRAUMA」
という、なんだか難しそうなタイトル。
文学座の演出家「中野志朗さん」が、初めての試みとして、フィジカルな方向性を探った公演です。
「フィジカル」
う〜〜ん、素敵な響きだ。
前半は、モーメンツ的・・・といっちゃ〜なんだが、一人の役を何人もが入れ替わり立ち代り、演じていくスタイル。外から、このスタイルを観たのは、初めてだったので、なるほど〜こんな感じなのかな〜なんて、ワクワク。
俳優さんは、後半にフィジカル的にハードなシーンを向かえ、汗ダクダク。
あれだけ身体を使うと、祭り的というか、本能的というか、とてもシンプルな動きの繰り返しなんだけど、とても素敵でした。
終演後、知り合いの役者さんや、知り合いじゃないけど、素敵だった役者さんと劇場内でおしゃべり。
ほとんどの方が、フィジカル的な舞台は初めてとのこと。戸惑いながらも、楽しかったと。
身体的に、すごく疲れたとも。70分間、出ずっぱりなんだもん!とも。
うふ!モーメンツと一緒!
私たちも、基本、役者は出ずっぱり。
オープニングで汗ダクダクになったまま、袖に引っ込むこともなく(基本、袖もないもんね)、テーブルになったりもしちゃうからね。
ほんと、みんな大変ね。
でも、やっぱり私は、フィジカル的な演劇、好きだな〜と思いましたとさ。
出演者の皆様、お疲れ様でした。
もし、こういう舞台、好きになっちゃったら、いつか一緒にやりましょう〜!
「マクベス−シアワセのレシピ−」1ヵ月半前。
そうか〜、この劇場空間でやるのね〜
さあ、美術は?衣装は?表現方法は???
観ながら、色々な想像が頭の中を駆け回る。
さ〜て、明日は昼から稽古だ。
頑張りましょう!
劇場を出ると、大きな東京タワーが迎えてくれます。
ご観劇に来てくださる皆様、お楽しみに!!!
演出佐川は、ギリギリまで悩み、
「やっぱり、明日の稽古のために、勉強してる」
と観劇断念。
くれあの一人観劇となりました。
公演は「WOYZECK/TRAUMA」
という、なんだか難しそうなタイトル。
文学座の演出家「中野志朗さん」が、初めての試みとして、フィジカルな方向性を探った公演です。
「フィジカル」
う〜〜ん、素敵な響きだ。
前半は、モーメンツ的・・・といっちゃ〜なんだが、一人の役を何人もが入れ替わり立ち代り、演じていくスタイル。外から、このスタイルを観たのは、初めてだったので、なるほど〜こんな感じなのかな〜なんて、ワクワク。
俳優さんは、後半にフィジカル的にハードなシーンを向かえ、汗ダクダク。
あれだけ身体を使うと、祭り的というか、本能的というか、とてもシンプルな動きの繰り返しなんだけど、とても素敵でした。
終演後、知り合いの役者さんや、知り合いじゃないけど、素敵だった役者さんと劇場内でおしゃべり。
ほとんどの方が、フィジカル的な舞台は初めてとのこと。戸惑いながらも、楽しかったと。
身体的に、すごく疲れたとも。70分間、出ずっぱりなんだもん!とも。
うふ!モーメンツと一緒!
私たちも、基本、役者は出ずっぱり。
オープニングで汗ダクダクになったまま、袖に引っ込むこともなく(基本、袖もないもんね)、テーブルになったりもしちゃうからね。
ほんと、みんな大変ね。
でも、やっぱり私は、フィジカル的な演劇、好きだな〜と思いましたとさ。
出演者の皆様、お疲れ様でした。
もし、こういう舞台、好きになっちゃったら、いつか一緒にやりましょう〜!
「マクベス−シアワセのレシピ−」1ヵ月半前。
そうか〜、この劇場空間でやるのね〜
さあ、美術は?衣装は?表現方法は???
観ながら、色々な想像が頭の中を駆け回る。
さ〜て、明日は昼から稽古だ。
頑張りましょう!
劇場を出ると、大きな東京タワーが迎えてくれます。
ご観劇に来てくださる皆様、お楽しみに!!!
04/29: ヒント!
投稿者: くれあ
今日は、モーメンツのミーティング日。
が〜〜〜、今回の公演のヒントになりそうなことが、今晩行われるかも・・・という情報が入り、ミーティングを後回しにして、急遽、モーメンツ4人&美香子でそちらへ。
初めての場所に、ドキドキの5人。
暖かい笑顔に迎えられ、ほっと安心。
それから約1時間半。
素敵な時間を過ごさせていただきました。
終わった後に、お名刺とかも交換させて頂いて、なんか、公演のチラシなんかもお渡しさせて頂いてしまって、なんか、予定外のことに、どぎまぎしてしまいました。
ほんとはね、もっと、こ〜んなことやって、あ〜んなことがあって・・・と書きたいのですが、公演のネタバラシになるので、これ以上は書けません。残念。
関係者の皆様には、急な参加でしたのに、快くむかいいれてくださり、心から感謝します。
は〜素敵な出会いに乾杯!です。
終了後、美香子とバイバイして、モーメンツメンバーでファミレスにてミーティング。
お疲れ気味のまさは、特大なチョコレートパフェを注文!あっ、それを写真に撮ればよかった・・・(泣)
ほんとに大きなパフェでしたよ〜〜〜。
さて、今頃、演出佐川は、色々なヒントを頂き、多分、今も、頭の中で、「う〜ん、こうして、あ〜して・・・う〜〜〜ん・・・あそこで・・・こ〜なって・・・う〜〜ん・・・・・・・・」
と想像し、苦しんでいることでしょう。
そんな中、礼から「こんな応用編はいかがでしょう?」とメールが届く。
ありがたいやね〜。ありがとね〜。
そして、くれあは、お気に入りに囲まれて、頑張るのであった。めでたしめでたし!
あっ、明日は近くのスーパーで、コーラの特売だ♪
が〜〜〜、今回の公演のヒントになりそうなことが、今晩行われるかも・・・という情報が入り、ミーティングを後回しにして、急遽、モーメンツ4人&美香子でそちらへ。
初めての場所に、ドキドキの5人。
暖かい笑顔に迎えられ、ほっと安心。
それから約1時間半。
素敵な時間を過ごさせていただきました。
終わった後に、お名刺とかも交換させて頂いて、なんか、公演のチラシなんかもお渡しさせて頂いてしまって、なんか、予定外のことに、どぎまぎしてしまいました。
ほんとはね、もっと、こ〜んなことやって、あ〜んなことがあって・・・と書きたいのですが、公演のネタバラシになるので、これ以上は書けません。残念。
関係者の皆様には、急な参加でしたのに、快くむかいいれてくださり、心から感謝します。
は〜素敵な出会いに乾杯!です。
終了後、美香子とバイバイして、モーメンツメンバーでファミレスにてミーティング。
お疲れ気味のまさは、特大なチョコレートパフェを注文!あっ、それを写真に撮ればよかった・・・(泣)
ほんとに大きなパフェでしたよ〜〜〜。
さて、今頃、演出佐川は、色々なヒントを頂き、多分、今も、頭の中で、「う〜ん、こうして、あ〜して・・・う〜〜〜ん・・・あそこで・・・こ〜なって・・・う〜〜ん・・・・・・・・」
と想像し、苦しんでいることでしょう。
そんな中、礼から「こんな応用編はいかがでしょう?」とメールが届く。
ありがたいやね〜。ありがとね〜。
そして、くれあは、お気に入りに囲まれて、頑張るのであった。めでたしめでたし!
あっ、明日は近くのスーパーで、コーラの特売だ♪
04/28: モーメンツ携帯WEBサイトすごい!
投稿者: くれあ
まさが頑張って、携帯WEBサイトが、ぐわっとバージョンアップ!携帯でモーメンツのWEBをご覧頂いていた皆様!お待たせいたしました。
過去公演のフォトギャラリーなどもご覧いただけますので、お楽しみください!そして、ぜひ6月に劇場でお会いいたしましょう!!!
過去公演のフォトギャラリーなどもご覧いただけますので、お楽しみください!そして、ぜひ6月に劇場でお会いいたしましょう!!!
04/28: 「演劇人パーティ」に行ってきました♪
投稿者: くれあ
「演劇人パーティ」?なんじゃらほい!
これはですね、ロングランプランニングという芸術団体のサポート業務をしている会社が企画した、演劇に関係している人たちのパーティ。
初めての企画だったそうです。
モーメンツの舞台って、普通の舞台とちょっと違うので、結構ね、横のつながりが中々なく、また、主宰二人が営業が下手で、タテのつながりも中々なく、「これではいけない!」と感じてたのね。
で、こういうパーティがあると知り、稽古と重なってもなかったので、「これは、頑張るしかない!」と一念発起。申込みをしたのです。
でもさ、どうしたらいいんだろう?
こう見えて、二人とも小心者。人見知り。
怖いよ〜
さらに怖いことに、パーティ当日に佐川に朝から晩までの撮影の仕事が・・・・・・・
くれあ、嬉しい(収入的に)けど、ガーーーーーン(精神的に)
ちょっと待って、ひ・ひとりじゃ無理〜〜〜っ!
だ・だれか、た・たすけて〜〜〜っ!
そうだ!名古屋に行ってしまった営業(誰とでも仲良くなる)のプロ、まなが、撮影で東京に来る言ってた!
「まな、一緒に行って!」
「よし、頑張る!」
とのことで、急遽、佐川の変わりに、まなが出席。
助かった〜〜〜
ということで、5ヶ月ぶりにまなとの再会を表参道で果たし、いざ、出陣!!!
おわっち、さすが、300人集まるというこのパーティ。
骨董通りにお店の表まで行列。
私たちの近くを振袖を着た女性が歩く。
まな「きっと、あの人たちもそうだね。」
くれあ「いや〜違うでしょう」
その着物美人は、私たちの後ろに・・・
いや〜〜〜300人。
すごい。ヒトヒト人人人・・・・・・・・・・・・・・・・
もう〜何が何だかわからない。
クロークに荷物を預け、名刺とチラシを片手に、参戦。
一応、モーメンツさんは、はじめは、Fのテーブルで。ということで、ドリンク片手にFへ。
そのテーブルにいらした、「フリークルーズ」という即興演劇集団の主宰の方々とご挨拶。
話しているうちに、何となく、近いかも!と盛り上がる。お二人ともとても素敵な方で、嬉しくなりました。近いうちに観に行こう!と決定!!
などなど、もう〜約3時間近く、色んな方たちと出会い、語り、お互いに情報交換をしたり・・・
ドキドキと楽しい時間を過ごしました。
こんな私でも、たま〜にお知り合いの方がいて、ほっとしたり、懐かしい人と再会し、お互い頑張ろうね〜などもあり、笑顔笑顔笑顔。
なんかね、ものすごいエネルギーで、つっかれた。
ほとんど、最初から、まなも一人でどっかいっちゃって、完全一人・・・「え〜〜〜いい、頑張れ、くれあ!」と自分のお尻をバシバシ叩きつつ、話かけてみたり、ほけ〜と放心していると、優しい方が話しかけて下さったり!
22時に会場をあとにし、とりあえず、お腹すいた!とまなとイタリアンへ。
あのね、会場には立食形式で、お食事もあったし、フリードリンクで色々あったんだけど、不器用くれあは、とってもじゃないけど、無理。最初の乾杯のジンジャエール一杯と少しのスパゲッティしか食べられなかったの。まなは、いい感じに、ビールでほろ酔ってたけど・・・(笑)
そこへ、大ちゃんから「撮影が終了した」との連絡。
まなにもお礼が言いたいと、疲れ果てた身体に鞭を打ち、表参道へ。30分くらいかな?3人で乾杯して、楽しく話をして、23時過ぎに、バイバイ。
金曜の夜、終電1本前の電車は、そりゃもみくちゃ。
駅について、コンビニで二人でソフトクリームを買い、食べながら帰ったとさ。
めでたしめでたし。
これはですね、ロングランプランニングという芸術団体のサポート業務をしている会社が企画した、演劇に関係している人たちのパーティ。
初めての企画だったそうです。
モーメンツの舞台って、普通の舞台とちょっと違うので、結構ね、横のつながりが中々なく、また、主宰二人が営業が下手で、タテのつながりも中々なく、「これではいけない!」と感じてたのね。
で、こういうパーティがあると知り、稽古と重なってもなかったので、「これは、頑張るしかない!」と一念発起。申込みをしたのです。
でもさ、どうしたらいいんだろう?
こう見えて、二人とも小心者。人見知り。
怖いよ〜
さらに怖いことに、パーティ当日に佐川に朝から晩までの撮影の仕事が・・・・・・・
くれあ、嬉しい(収入的に)けど、ガーーーーーン(精神的に)
ちょっと待って、ひ・ひとりじゃ無理〜〜〜っ!
だ・だれか、た・たすけて〜〜〜っ!
そうだ!名古屋に行ってしまった営業(誰とでも仲良くなる)のプロ、まなが、撮影で東京に来る言ってた!
「まな、一緒に行って!」
「よし、頑張る!」
とのことで、急遽、佐川の変わりに、まなが出席。
助かった〜〜〜
ということで、5ヶ月ぶりにまなとの再会を表参道で果たし、いざ、出陣!!!
おわっち、さすが、300人集まるというこのパーティ。
骨董通りにお店の表まで行列。
私たちの近くを振袖を着た女性が歩く。
まな「きっと、あの人たちもそうだね。」
くれあ「いや〜違うでしょう」
その着物美人は、私たちの後ろに・・・
いや〜〜〜300人。
すごい。ヒトヒト人人人・・・・・・・・・・・・・・・・
もう〜何が何だかわからない。
クロークに荷物を預け、名刺とチラシを片手に、参戦。
一応、モーメンツさんは、はじめは、Fのテーブルで。ということで、ドリンク片手にFへ。
そのテーブルにいらした、「フリークルーズ」という即興演劇集団の主宰の方々とご挨拶。
話しているうちに、何となく、近いかも!と盛り上がる。お二人ともとても素敵な方で、嬉しくなりました。近いうちに観に行こう!と決定!!
などなど、もう〜約3時間近く、色んな方たちと出会い、語り、お互いに情報交換をしたり・・・
ドキドキと楽しい時間を過ごしました。
こんな私でも、たま〜にお知り合いの方がいて、ほっとしたり、懐かしい人と再会し、お互い頑張ろうね〜などもあり、笑顔笑顔笑顔。
なんかね、ものすごいエネルギーで、つっかれた。
ほとんど、最初から、まなも一人でどっかいっちゃって、完全一人・・・「え〜〜〜いい、頑張れ、くれあ!」と自分のお尻をバシバシ叩きつつ、話かけてみたり、ほけ〜と放心していると、優しい方が話しかけて下さったり!
22時に会場をあとにし、とりあえず、お腹すいた!とまなとイタリアンへ。
あのね、会場には立食形式で、お食事もあったし、フリードリンクで色々あったんだけど、不器用くれあは、とってもじゃないけど、無理。最初の乾杯のジンジャエール一杯と少しのスパゲッティしか食べられなかったの。まなは、いい感じに、ビールでほろ酔ってたけど・・・(笑)
そこへ、大ちゃんから「撮影が終了した」との連絡。
まなにもお礼が言いたいと、疲れ果てた身体に鞭を打ち、表参道へ。30分くらいかな?3人で乾杯して、楽しく話をして、23時過ぎに、バイバイ。
金曜の夜、終電1本前の電車は、そりゃもみくちゃ。
駅について、コンビニで二人でソフトクリームを買い、食べながら帰ったとさ。
めでたしめでたし。
04/27: モーメンツ−シアワセのレシピ−?
投稿者: くれあ
♪Happy Birthday to you〜
Happy Birthday to you〜
Happy Birthday Dear サンコン&BEE〜〜〜
Happy Birthday to you〜〜〜〜〜♪
ということで、26日はサンコン(山根丈宗24歳/左)
27日はBEE(小林篤30歳/右) のお誕生日!!!
めでた〜〜〜い!!!
いいないいな〜稽古中のお誕生日!(いいのかな?)
モーメンツ恒例のサプライズBirthday cake で休憩時間にぱっと電気を消してのお祝い!
フルーツケーキとチョコレートケーキとコーヒーで楽しいミニミニパーティーとなりました。
ま〜食べてる間のみんなのおとなしいこと。
稽古中とは大違い。
一人もいないかのような静けさ・・・
稽古終了後、みんなと別れるときに佐川が一言
「サンコンは24歳、BEEは30歳になっての初めての公演になるんだね。頑張っていい作品創ろうね!」
う?おいらも、??歳になっての初めての公演だぞ!
よし、頑張っていい作品にしよう!
サンコン&BEE 本当におめでとう!
二人にとって、素敵な1年になりますように♪
そして、全員集合〜〜〜って、なんか怖いぞ〜〜
モーメンツ−シアワセのレシピ−?
レポーターはくれあでした。
Happy Birthday to you〜
Happy Birthday Dear サンコン&BEE〜〜〜
Happy Birthday to you〜〜〜〜〜♪
ということで、26日はサンコン(山根丈宗24歳/左)
27日はBEE(小林篤30歳/右) のお誕生日!!!
めでた〜〜〜い!!!
いいないいな〜稽古中のお誕生日!(いいのかな?)
モーメンツ恒例のサプライズBirthday cake で休憩時間にぱっと電気を消してのお祝い!
フルーツケーキとチョコレートケーキとコーヒーで楽しいミニミニパーティーとなりました。
ま〜食べてる間のみんなのおとなしいこと。
稽古中とは大違い。
一人もいないかのような静けさ・・・
稽古終了後、みんなと別れるときに佐川が一言
「サンコンは24歳、BEEは30歳になっての初めての公演になるんだね。頑張っていい作品創ろうね!」
う?おいらも、??歳になっての初めての公演だぞ!
よし、頑張っていい作品にしよう!
サンコン&BEE 本当におめでとう!
二人にとって、素敵な1年になりますように♪
そして、全員集合〜〜〜って、なんか怖いぞ〜〜
モーメンツ−シアワセのレシピ−?
レポーターはくれあでした。
04/26: 出張パンク修理やさん、知ってる?
投稿者: くれあ
さ〜て今日も1時からバリバリ稽古!いってみよ〜〜!と「おっはよ〜〜」
「おはようございます」 と、いつも元気なたかちゃん(鈴木貴子22歳今回最年少)がちょっとブルー。
「自転車がパンクしたんです」
(そう、実は彼女、今回のメイン稽古場まで自転車通勤)
「え、あらららら。」
「で、自転車の出張修理屋さんを呼んだんで、稽古の途中でちょっと電話がかかってきます。すみません」
「えっ?出張修理?自転車の???」
みなさん、知ってました?
そういう職業が!!!
あ〜ら、びっくり!
車はね、ま〜JAFとかね、保険やさんとかね、来てくれるけど、自転車か〜〜〜考えるな〜〜〜
で、稽古中に無事、自転車修理出張おじちゃんは、トントコト〜ンと、たかちゃんの自転車を直してしまいました。後輪タイヤがちょっと重症だったので、結局、新しいタイヤにチェンジ。
軽トラックから、色んな部品を取り出し、チャッチャッチャノチャ。
綺麗なタイヤになって、乗り心地よく、おうちに帰れ・・・・たよね、たかちゃん!
本日演出佐川は、昼から撮影の仕事。
1時間で終えて、稽古場に2:50イン。
5:20に稽古場をアウト。オーディションへ。
8:30くらいに稽古場に再度イン。
と、バッタバッタな1日。
朝ごはんを食べたきり、23時まで食べずじまい。
みんなに悪い気がして、買い食いもやめたとか。
帰り道
「お腹と背中がくっつくぞ♪」
と繰り返す。
それは、絶対ありません。ありえません。絶対に。
「おはようございます」 と、いつも元気なたかちゃん(鈴木貴子22歳今回最年少)がちょっとブルー。
「自転車がパンクしたんです」
(そう、実は彼女、今回のメイン稽古場まで自転車通勤)
「え、あらららら。」
「で、自転車の出張修理屋さんを呼んだんで、稽古の途中でちょっと電話がかかってきます。すみません」
「えっ?出張修理?自転車の???」
みなさん、知ってました?
そういう職業が!!!
あ〜ら、びっくり!
車はね、ま〜JAFとかね、保険やさんとかね、来てくれるけど、自転車か〜〜〜考えるな〜〜〜
で、稽古中に無事、自転車修理出張おじちゃんは、トントコト〜ンと、たかちゃんの自転車を直してしまいました。後輪タイヤがちょっと重症だったので、結局、新しいタイヤにチェンジ。
軽トラックから、色んな部品を取り出し、チャッチャッチャノチャ。
綺麗なタイヤになって、乗り心地よく、おうちに帰れ・・・・たよね、たかちゃん!
本日演出佐川は、昼から撮影の仕事。
1時間で終えて、稽古場に2:50イン。
5:20に稽古場をアウト。オーディションへ。
8:30くらいに稽古場に再度イン。
と、バッタバッタな1日。
朝ごはんを食べたきり、23時まで食べずじまい。
みんなに悪い気がして、買い食いもやめたとか。
帰り道
「お腹と背中がくっつくぞ♪」
と繰り返す。
それは、絶対ありません。ありえません。絶対に。
04/25: 気をつけろ!
投稿者: くれあ
今日は稽古休み。
午後から、新宿などの劇場に「マクベス−シアワセのレシピ−」のチラシを置いてもらうために、配って周りました。
と、友人から1本のメール
「今夜はノンに会えますか?・・・かなり無謀」
今日は稽古ないしな〜「了解!」
と、いきなり不思議な予定が決まった
「ノン」とは、奴のこと
ノン 本名 佐川のんびり輔 11月3日生まれ3歳 ♂
人のことが大好きな危険な奴
「ノン」に逢った人間は、高い確率で奴の虜となる
今日逢った友人達とは、約1年前に出会わせてしまった
そのうちの一人は、骨の髄まで「のん」の魅力にボロボロにされてしまったらしい。
ここ最近では、「ノン」を抱きたくて「エアーノン」なるものを発案。そう、「空気ノン」を抱いていたらしい・・・
これは相当重症だ!ということで、本日2度目の再会となった
場所は、新宿にある犬OKのおしゃれな飲み屋さん
「こんなところ、本当に犬同伴でいいのかな?」とちょっと不安になりながら入っていった
素敵なお兄さんが迎えてくれ、「ノン」にお水をくれた
「ノン」 ドックカフェ デビューである
初めてのことでちょこっと不安でもあったが
さすが「ノン」
他のお客さんからもなでなでされ、ご機嫌♪
友人にずっと抱っこされ、ご機嫌♪♪
少し遅れて登場した骨の髄まで「ノン」にやられてしまった友人は、「ノン」に逢いたく、走ってきたという。
飲むよりも食べるよりも「ノンノンノン」
「ノン」を飲みたい!食べたい!!!と。
かなりの重症だ
終電ぎりぎりに涙の別れ
そして、車に乗せた 途端に暴れだした
さすがだ 飼い主に似て外面のよさ
甘い香りを放つ 危険な奴 その名は「ノン」
気をつけろ!
午後から、新宿などの劇場に「マクベス−シアワセのレシピ−」のチラシを置いてもらうために、配って周りました。
と、友人から1本のメール
「今夜はノンに会えますか?・・・かなり無謀」
今日は稽古ないしな〜「了解!」
と、いきなり不思議な予定が決まった
「ノン」とは、奴のこと
ノン 本名 佐川のんびり輔 11月3日生まれ3歳 ♂
人のことが大好きな危険な奴
「ノン」に逢った人間は、高い確率で奴の虜となる
今日逢った友人達とは、約1年前に出会わせてしまった
そのうちの一人は、骨の髄まで「のん」の魅力にボロボロにされてしまったらしい。
ここ最近では、「ノン」を抱きたくて「エアーノン」なるものを発案。そう、「空気ノン」を抱いていたらしい・・・
これは相当重症だ!ということで、本日2度目の再会となった
場所は、新宿にある犬OKのおしゃれな飲み屋さん
「こんなところ、本当に犬同伴でいいのかな?」とちょっと不安になりながら入っていった
素敵なお兄さんが迎えてくれ、「ノン」にお水をくれた
「ノン」 ドックカフェ デビューである
初めてのことでちょこっと不安でもあったが
さすが「ノン」
他のお客さんからもなでなでされ、ご機嫌♪
友人にずっと抱っこされ、ご機嫌♪♪
少し遅れて登場した骨の髄まで「ノン」にやられてしまった友人は、「ノン」に逢いたく、走ってきたという。
飲むよりも食べるよりも「ノンノンノン」
「ノン」を飲みたい!食べたい!!!と。
かなりの重症だ
終電ぎりぎりに涙の別れ
そして、車に乗せた 途端に暴れだした
さすがだ 飼い主に似て外面のよさ
甘い香りを放つ 危険な奴 その名は「ノン」
気をつけろ!
04/24: 脳みそがあつい・・・
投稿者: くれあ
きたきたきた
この感覚
昨日に引き続き、本日も1時から9時半の長稽古
今までは徒然に話し合い&アイディア出し合いだったけど、グググッと集めてきた材料をね、みんなで具体的に動き、幾つかのサンプルを並べるわけよ。
で、このシーンで情報としてお客様に渡したいことと照らし合わせ、これらのサンプルが合うかどうか?足りないことはなんなのか?もっとこうしたら?いやこうは?などなどが行われているのですよ。
あ〜〜〜〜脳みそがあつい!!!
稽古している最中に、みんなそれぞれ更に妄想の世界に入り込んでいく
ある者は下を向き(礼)、ある者は上を向き(美香子)、ある者は目を閉じ(くれあ)、ある者は必死に書きなぐり(大)、そして突然震えながらすごい声で叫ぶ
「わかった〜〜〜〜〜〜〜!!!!!」(美香子)
嬉々として、閃いた妄想を話し出す(もちろん身振り手振り入り)
オープニング
大切な大切なオープニング
気がついたら21:22
きゃ〜〜〜片付けろ〜〜〜
みんな早い早い
あっという間に片付けも終わり、稽古終了
みんなと別れた後、あまりに熱い脳みそを冷ますため、スーパーでちょこちょこと買い込んで、ちょこちょこと緑のある場所へ
20分くらいかな
草の上に座り、クールダウン
でもやっぱり話すは、稽古の話
ちょっとだけリラックスしてから、帰りましたとさ
この感覚
昨日に引き続き、本日も1時から9時半の長稽古
今までは徒然に話し合い&アイディア出し合いだったけど、グググッと集めてきた材料をね、みんなで具体的に動き、幾つかのサンプルを並べるわけよ。
で、このシーンで情報としてお客様に渡したいことと照らし合わせ、これらのサンプルが合うかどうか?足りないことはなんなのか?もっとこうしたら?いやこうは?などなどが行われているのですよ。
あ〜〜〜〜脳みそがあつい!!!
稽古している最中に、みんなそれぞれ更に妄想の世界に入り込んでいく
ある者は下を向き(礼)、ある者は上を向き(美香子)、ある者は目を閉じ(くれあ)、ある者は必死に書きなぐり(大)、そして突然震えながらすごい声で叫ぶ
「わかった〜〜〜〜〜〜〜!!!!!」(美香子)
嬉々として、閃いた妄想を話し出す(もちろん身振り手振り入り)
オープニング
大切な大切なオープニング
気がついたら21:22
きゃ〜〜〜片付けろ〜〜〜
みんな早い早い
あっという間に片付けも終わり、稽古終了
みんなと別れた後、あまりに熱い脳みそを冷ますため、スーパーでちょこちょこと買い込んで、ちょこちょこと緑のある場所へ
20分くらいかな
草の上に座り、クールダウン
でもやっぱり話すは、稽古の話
ちょっとだけリラックスしてから、帰りましたとさ
04/23: 全員集合〜
投稿者: くれあ
本日1時から稽古
1月からぽちぽちと「マクベス」の稽古を行ってきました。
その間にタイトルが「マクベス―シアワセなレシピ―」と決まり、キャストもぽつぽつと決まり、随時決まったキャストから、ぽこぽこと稽古(主に、グループワークの稽古&話し合い)に参加。キャストが全員決まり、フライヤーが出来上がり、出演者の本番が挟まったり・・・と、今までとは一味違った稽古過程を通ってきましたが、本日、オールキャストが初めてそろっての稽古となりました。拍手〜〜〜
さあ、7週間、今までぽんぽん話し合ってきたことを一気にシャカシャカコネコネバンバンギュギュジュワシュカ〜ンバンと形にしていきますよ!
なんでしょうね、今回のメンバーは、なんか不思議。
初めてのメンバー&古株さん
なのにね・・・・違和感ないんだよね〜シアワセな不思議〜
エクササイズとしてマクベスの台本からの各自1行くらいだけ台詞選んで、その台詞しか言葉は発してはいけない。でも、みんなとコミュニケーションを取り続けるという即興を行いました。
あのね・・・おかしいから、あなたたち!
ほんとに・・・おかしいから!!!
こんなんだったり
こんなんだったり
というか、あなたたち、何の相談もなしに、自由すぎますから〜〜〜
確かにね、私は写真を撮ってたよ。
いつかやるかな〜君らなら・・・って思ってたよ。
だけど、ほんとにやったね、その即興の最中に全員でのカメラ目線の記念撮影。
みんな、息ぴったりだね。
すごいね。今日、初めて会った人たちもいたよね。
「カメラ目線ね!」とかさ、「千手観音ね!」とかさ、そんな言葉一言も使ってないよね。
でもさ、みんなで、飽きることなく、永遠に続けていられたろうね。写真撮りながら、大笑いだったよ。
あのさ
原作「マクベス」は、基本的には、「悲劇」だよね
うん
えっと、「マクベス―シアワセのレシピ―」は、「喜劇」?
ううん、違うと思うよ・・・
ふ〜ん なんか楽しみだな〜
でしょ!
1月からぽちぽちと「マクベス」の稽古を行ってきました。
その間にタイトルが「マクベス―シアワセなレシピ―」と決まり、キャストもぽつぽつと決まり、随時決まったキャストから、ぽこぽこと稽古(主に、グループワークの稽古&話し合い)に参加。キャストが全員決まり、フライヤーが出来上がり、出演者の本番が挟まったり・・・と、今までとは一味違った稽古過程を通ってきましたが、本日、オールキャストが初めてそろっての稽古となりました。拍手〜〜〜
さあ、7週間、今までぽんぽん話し合ってきたことを一気にシャカシャカコネコネバンバンギュギュジュワシュカ〜ンバンと形にしていきますよ!
なんでしょうね、今回のメンバーは、なんか不思議。
初めてのメンバー&古株さん
なのにね・・・・違和感ないんだよね〜シアワセな不思議〜
エクササイズとしてマクベスの台本からの各自1行くらいだけ台詞選んで、その台詞しか言葉は発してはいけない。でも、みんなとコミュニケーションを取り続けるという即興を行いました。
あのね・・・おかしいから、あなたたち!
ほんとに・・・おかしいから!!!
こんなんだったり
こんなんだったり
というか、あなたたち、何の相談もなしに、自由すぎますから〜〜〜
確かにね、私は写真を撮ってたよ。
いつかやるかな〜君らなら・・・って思ってたよ。
だけど、ほんとにやったね、その即興の最中に全員でのカメラ目線の記念撮影。
みんな、息ぴったりだね。
すごいね。今日、初めて会った人たちもいたよね。
「カメラ目線ね!」とかさ、「千手観音ね!」とかさ、そんな言葉一言も使ってないよね。
でもさ、みんなで、飽きることなく、永遠に続けていられたろうね。写真撮りながら、大笑いだったよ。
あのさ
原作「マクベス」は、基本的には、「悲劇」だよね
うん
えっと、「マクベス―シアワセのレシピ―」は、「喜劇」?
ううん、違うと思うよ・・・
ふ〜ん なんか楽しみだな〜
でしょ!
04/22: ミーティング
今日は、モーメンツミーティングをしました。
6月公演のことやら、11月公演のことやら、来年のことやら、やらやらやら・・・
ちょっとずつですが、確実に成長しているのであります。
劇団を立ち上げたこと事態、すごいことなのですが、運営していくということもすごいことですな。
知らないことばかりで、試行錯誤ですが、やれることはやってみます!
この年になってもドキドキですわ〜!!!
は〜苦手なことも頑張んなきゃね!OK!
さ〜て、明日は(今日)選挙ですね。
今の日本が良くない・・・と感じているならば、あきらめることなく、自分に出来ることをやらなきゃな〜
政治のせいにするならば、その政治家を選んでいるのは自分だということをしっかり認識して。
私の考える「シアワセ」のために。
6月公演のことやら、11月公演のことやら、来年のことやら、やらやらやら・・・
ちょっとずつですが、確実に成長しているのであります。
劇団を立ち上げたこと事態、すごいことなのですが、運営していくということもすごいことですな。
知らないことばかりで、試行錯誤ですが、やれることはやってみます!
この年になってもドキドキですわ〜!!!
は〜苦手なことも頑張んなきゃね!OK!
さ〜て、明日は(今日)選挙ですね。
今の日本が良くない・・・と感じているならば、あきらめることなく、自分に出来ることをやらなきゃな〜
政治のせいにするならば、その政治家を選んでいるのは自分だということをしっかり認識して。
私の考える「シアワセ」のために。
04/21: 「恥ずかしながら グッドバイ」
大&くれあが所属している親事務所 J.CLIP制作の舞台「恥ずかしながら グッドバイ」を新宿のサザンシアターに観に行ってきました。
色んなバランスの良い、なんとも素敵な舞台でした。
笑ってるのに泣いてるの
泣いてるのに笑ってるの
大変だから・・・・・
あ〜〜〜〜思い出すと苦しくなる
ただただ「生きる」ということが、大変だった時代
今は、ただ「生きる」ことは大変じゃない時代
だけど、大変な時代
なんだかね〜贅沢で貧困
ちっくしょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
頑張ってたくましく生きていきましょ!
と、ここまで芝居感。
でね、ま〜俳優さんが素敵だこと。
みなさん、結構年配の大大ベテランさんたちです。
もちろん、すごく努力していらっしゃるとは思いますが、自由なんだよね〜心と身体がね。
そして、存在感。
押し出してるんじゃなくて、何にもやらないの。
でもね、ほんと、溢れてるの。
色んなものが。
たっくさん、いろんな経験をして、苦労して、笑って、泣いて、ちっこくてもいいから踏ん張ろう。
大大ベテランさんたちの足元にも及びませんが、今の私が持っているものを惜しみなく溢れるよう、日々精進いたします。
マクベス―シアワセのレシピ―
マクベスの時代もただ生きていくことが大変な時代でした。さ〜て、どう料理しようかね?皆様!
舞台を観て、笑って感じて考えて・・・
MOMENTSとは、表現方法は違うけど、今日の舞台には、MOMENTSが目指す舞台の素晴らしさがありました。28日まで上演してます。お時間のある方は、ぜひ!
http://www.j-clip.co.jp/JCLIP_HP/onair.html#004
色んなバランスの良い、なんとも素敵な舞台でした。
笑ってるのに泣いてるの
泣いてるのに笑ってるの
大変だから・・・・・
あ〜〜〜〜思い出すと苦しくなる
ただただ「生きる」ということが、大変だった時代
今は、ただ「生きる」ことは大変じゃない時代
だけど、大変な時代
なんだかね〜贅沢で貧困
ちっくしょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
頑張ってたくましく生きていきましょ!
と、ここまで芝居感。
でね、ま〜俳優さんが素敵だこと。
みなさん、結構年配の大大ベテランさんたちです。
もちろん、すごく努力していらっしゃるとは思いますが、自由なんだよね〜心と身体がね。
そして、存在感。
押し出してるんじゃなくて、何にもやらないの。
でもね、ほんと、溢れてるの。
色んなものが。
たっくさん、いろんな経験をして、苦労して、笑って、泣いて、ちっこくてもいいから踏ん張ろう。
大大ベテランさんたちの足元にも及びませんが、今の私が持っているものを惜しみなく溢れるよう、日々精進いたします。
マクベス―シアワセのレシピ―
マクベスの時代もただ生きていくことが大変な時代でした。さ〜て、どう料理しようかね?皆様!
舞台を観て、笑って感じて考えて・・・
MOMENTSとは、表現方法は違うけど、今日の舞台には、MOMENTSが目指す舞台の素晴らしさがありました。28日まで上演してます。お時間のある方は、ぜひ!
http://www.j-clip.co.jp/JCLIP_HP/onair.html#004
04/20: 400グラム
家の近所にステーキハウスが出来た。
ありがたいことに、平日半額!とのこと。
こりゃ、いかなきゃ!
私は、130グラムのフィレを。
そして、大ちゃんは、400グラムのサーロインを。
400グラムのお肉って、大きいね。
それが、体につくんだよね。
400グラムって、大きいね。
04/19: 千秋楽まであと2ヶ月!!!
投稿者: くれあ
なんていうタイトルじゃい!
しばらく更新をサボってごめんなさい。
言い訳はしません(かっこいい?)
さ〜て、稽古は進むよどこまでも!
美香子の劇団公演も終わり、今日の稽古から合流。美香子パワー炸裂でございますね。
今日は、前回公演「杜子春」に出演してくれていたまどかが稽古場に遊びに来てくれ、色々とお手伝いをしてくれました。時間のあるときにちょこちょこと来てくれるとのこと。ありがたいやね〜〜〜。
話し合い・話し合い・話し合いを続け、演劇人の中では有名な「マクベス」という作品を、知らない人にも知っている人にも何かを感じてもらえる作品に、そしてもちろんモーメンツらしい作品にすべく、頭をウニウニさせながら、搾り出しておりまする。
さあ〜オープニング!
大切な大切なオープニング!!!
あ〜する?こ〜する?こ〜は?これは?う〜〜〜ん・・
時間がかかるんだよね、頭とお尻がね。
でも、この考える作業が大切なのね。
もうちょっとしたら、ガンガン動き出すよ。
もうちょっともうちょっとね。
この作品に対してのみんなとの共通認識を持つ大切な時間。
沢山あるアイディア・方向性の中から、何をチョイスすることが最適か。
苦しい旅は続くのでありま〜〜〜す。
写真はある日のゲーム 「マクベス版だるまさん転んだ」です。
しばらく更新をサボってごめんなさい。
言い訳はしません(かっこいい?)
さ〜て、稽古は進むよどこまでも!
美香子の劇団公演も終わり、今日の稽古から合流。美香子パワー炸裂でございますね。
今日は、前回公演「杜子春」に出演してくれていたまどかが稽古場に遊びに来てくれ、色々とお手伝いをしてくれました。時間のあるときにちょこちょこと来てくれるとのこと。ありがたいやね〜〜〜。
話し合い・話し合い・話し合いを続け、演劇人の中では有名な「マクベス」という作品を、知らない人にも知っている人にも何かを感じてもらえる作品に、そしてもちろんモーメンツらしい作品にすべく、頭をウニウニさせながら、搾り出しておりまする。
さあ〜オープニング!
大切な大切なオープニング!!!
あ〜する?こ〜する?こ〜は?これは?う〜〜〜ん・・
時間がかかるんだよね、頭とお尻がね。
でも、この考える作業が大切なのね。
もうちょっとしたら、ガンガン動き出すよ。
もうちょっともうちょっとね。
この作品に対してのみんなとの共通認識を持つ大切な時間。
沢山あるアイディア・方向性の中から、何をチョイスすることが最適か。
苦しい旅は続くのでありま〜〜〜す。
写真はある日のゲーム 「マクベス版だるまさん転んだ」です。
04/06: さて、6月公演情報〜あっぷっぷ
投稿者: くれあ
皆様、大変長らくお待たせいたしました!
THEATRE MOMENTS vol.8
「マクベス−シアワセのレシピ−」
公演情報をアップいたしました。トップページからご覧下さい。新しい出演者の詳細などを徐々に加えていきますね。今回も面白ろ不思議な強力メンバーが集まりました!個性豊か!いや〜飛び出す飛び出す!
10名、心を合わせ、ぐぐぐっとMOMENTSならではの素敵な作品を創り上げていきますよ〜♪お楽しみに♪
MOMENTSおなじみ、強力メンバー 「関谷美香子」のホームグラウンド、劇団一跡二跳の公演が始まりました。
「きりぎりす」
詳細は、劇団WEB http://www.isseki.com/Top.html
ぜひぜひご覧下さいませ〜〜〜!!!
美香子、がんばれ!
THEATRE MOMENTS vol.8
「マクベス−シアワセのレシピ−」
公演情報をアップいたしました。トップページからご覧下さい。新しい出演者の詳細などを徐々に加えていきますね。今回も面白ろ不思議な強力メンバーが集まりました!個性豊か!いや〜飛び出す飛び出す!
10名、心を合わせ、ぐぐぐっとMOMENTSならではの素敵な作品を創り上げていきますよ〜♪お楽しみに♪
MOMENTSおなじみ、強力メンバー 「関谷美香子」のホームグラウンド、劇団一跡二跳の公演が始まりました。
「きりぎりす」
詳細は、劇団WEB http://www.isseki.com/Top.html
ぜひぜひご覧下さいませ〜〜〜!!!
美香子、がんばれ!
04/02: 美しい姿
本日無事、浦安よさこいプロジェクト第一弾終了。
あっという間の3ヵ月半だったな〜
作曲のヒサシマンじゃないけど、約4ヶ月前、私の浦安の兄からの突然の電話。
「ね〜originalのよさこいを創りたいんだけど、作詞はできてる。でも振付と作曲が決まらない。誰かいないかな?」
「やる!」
と。
この「浦安の兄」は、もちろん、本当の兄ではない。
私が宝塚時代にほんとの父のように私を可愛がってくださった方の息子さん。
家族みんなで私を可愛がってくださった。
私が宝塚を退団して、2ヵ月後、この浦安の父は、天国へ。。。急なことで、ショックだった。
何にも恩返ししてないのに・・・
13年も前のことだ
浦安の父が・・・パパさんが生きていたころには、この世に存在していなかった、お兄ちゃんと妹のタカエちゃんの子供達と一緒に笑顔で今日を迎えられたこと。
ちょっとだけ恩返しが出来たかな・・・
ううん、違う。
いまだに私はこの浦安の家族に支えられ、みんなから私が笑顔をもらった。
そして、浦安の家族から、その素敵な仲間たちもプレゼントしてもらった。
明海よさこい連の仲間たち。
親子のつながり
仲間のつながり
ここには、本当に美しい姿が溢れている
一緒に笑う
一緒に頑張る
一緒に泣く
自分が ではなく みんなで支えあう
大変だったけど、ほんと、頑張ってよかった!
あ〜満腹 幸せで満腹になっちゃった♪
嬉しいね
ちょっとばかし おセンチになったくれあでした。
さ〜てと、冒頭に第1弾 と書きましたね。
はい、よさこい連は、すでに次の目標に向かって走り出しています。
オヤジたちの妄想(?)は、舞だ!浦安舞2007の盆踊りバージョンや、よさこいのフェスティバルでの3位入賞やらやらやらやらやら・・・
とりあえず、渡しましたからね。
浦安のオヤジたち(失礼)、頑張ってください!!!
さ〜てさてさて、私たち、MOMENTSは、明後日には6月公演のフライヤーも完成。
6月14日からの公演、おっと〜〜〜2ヶ月半だね。
よっしゃ〜集中して、「マクベス」稽古していきましょう!
みなさま〜〜〜よろしくね〜!やっほ〜いぃ!!!
あっという間の3ヵ月半だったな〜
作曲のヒサシマンじゃないけど、約4ヶ月前、私の浦安の兄からの突然の電話。
「ね〜originalのよさこいを創りたいんだけど、作詞はできてる。でも振付と作曲が決まらない。誰かいないかな?」
「やる!」
と。
この「浦安の兄」は、もちろん、本当の兄ではない。
私が宝塚時代にほんとの父のように私を可愛がってくださった方の息子さん。
家族みんなで私を可愛がってくださった。
私が宝塚を退団して、2ヵ月後、この浦安の父は、天国へ。。。急なことで、ショックだった。
何にも恩返ししてないのに・・・
13年も前のことだ
浦安の父が・・・パパさんが生きていたころには、この世に存在していなかった、お兄ちゃんと妹のタカエちゃんの子供達と一緒に笑顔で今日を迎えられたこと。
ちょっとだけ恩返しが出来たかな・・・
ううん、違う。
いまだに私はこの浦安の家族に支えられ、みんなから私が笑顔をもらった。
そして、浦安の家族から、その素敵な仲間たちもプレゼントしてもらった。
明海よさこい連の仲間たち。
親子のつながり
仲間のつながり
ここには、本当に美しい姿が溢れている
一緒に笑う
一緒に頑張る
一緒に泣く
自分が ではなく みんなで支えあう
大変だったけど、ほんと、頑張ってよかった!
あ〜満腹 幸せで満腹になっちゃった♪
嬉しいね
ちょっとばかし おセンチになったくれあでした。
さ〜てと、冒頭に第1弾 と書きましたね。
はい、よさこい連は、すでに次の目標に向かって走り出しています。
オヤジたちの妄想(?)は、舞だ!浦安舞2007の盆踊りバージョンや、よさこいのフェスティバルでの3位入賞やらやらやらやらやら・・・
とりあえず、渡しましたからね。
浦安のオヤジたち(失礼)、頑張ってください!!!
さ〜てさてさて、私たち、MOMENTSは、明後日には6月公演のフライヤーも完成。
6月14日からの公演、おっと〜〜〜2ヶ月半だね。
よっしゃ〜集中して、「マクベス」稽古していきましょう!
みなさま〜〜〜よろしくね〜!やっほ〜いぃ!!!
04/01: よさこいお披露目大成功♪
本日、2回、発表してきましたよ〜
1回目は、屋外のステージで。
お客様が沢山いらっしゃる目の前で、子供達、思いっきり踊ってくれました。
もうね〜踊り終わった時には、感動で、泣きそうだったよ〜。
その後、簡単な踊りの講習会をしました。
大ちゃんの楽しいトークに誘われ、お客様も楽しく参加してくださり、子供達も助けてくれて、笑いながら楽しい時間でした。
2回目は、屋内で。
年配の方たちが集まってくださり、またもや、講習会。
20分くらいで、簡単に覚えてくださり、最後には、曲をかけて、子供達も一緒に、2回も繰り返して踊ってしまいました。
みんな汗をかきながら、楽しく笑いながら♪
いや〜〜〜素敵だった〜ほんと、みんな素敵だった〜
おばちゃまたちがね
「よさこい好きで、踊りたかったんだけど、今まで見てたのは難しくて、見るだけだった。でも、これなら、振りにイメージがあって、楽しく踊れるわ〜」
「1回じゃ忘れちゃうから、また教えて〜」
などなど・・・
子供達も11時から4時まで
「疲れた〜」
といいながらも、
「かまえ!」
というと、すくっと立って、びしっとポーズ!
そして生き生きと歌いながら踊りだす。
もう最高♪
今日のお披露目状況を主宰者である
踊れない浦よさオヤジ さんのブログでも紹介してくださっています。ぜひ〜〜〜!
今回のプロジェクトに対しての熱い想いが詰まってます!
http://ameblo.jp/yosalog
さあ、明日、2時半から 浦安郷土資料館前の特設ステージにて、ラスト1のお披露目です。
大ちゃんの面白トーク&まさ&里実も踊ります。
皆様、新浦安までぜひ〜!
ちなみに、作曲はわれらがモーメンツの音響担当 寿島宅弥氏。
ブログに作曲にあたっての徒然をアップ!
http://tiptop.exblog.jp/
作詞は、松山猛氏(「帰ってきた酔っ払い」を作詞した方です)。
本日、松山さんにお会いしました。優しく穏やかで素敵な方でした。
1回目は、屋外のステージで。
お客様が沢山いらっしゃる目の前で、子供達、思いっきり踊ってくれました。
もうね〜踊り終わった時には、感動で、泣きそうだったよ〜。
その後、簡単な踊りの講習会をしました。
大ちゃんの楽しいトークに誘われ、お客様も楽しく参加してくださり、子供達も助けてくれて、笑いながら楽しい時間でした。
2回目は、屋内で。
年配の方たちが集まってくださり、またもや、講習会。
20分くらいで、簡単に覚えてくださり、最後には、曲をかけて、子供達も一緒に、2回も繰り返して踊ってしまいました。
みんな汗をかきながら、楽しく笑いながら♪
いや〜〜〜素敵だった〜ほんと、みんな素敵だった〜
おばちゃまたちがね
「よさこい好きで、踊りたかったんだけど、今まで見てたのは難しくて、見るだけだった。でも、これなら、振りにイメージがあって、楽しく踊れるわ〜」
「1回じゃ忘れちゃうから、また教えて〜」
などなど・・・
子供達も11時から4時まで
「疲れた〜」
といいながらも、
「かまえ!」
というと、すくっと立って、びしっとポーズ!
そして生き生きと歌いながら踊りだす。
もう最高♪
今日のお披露目状況を主宰者である
踊れない浦よさオヤジ さんのブログでも紹介してくださっています。ぜひ〜〜〜!
今回のプロジェクトに対しての熱い想いが詰まってます!
http://ameblo.jp/yosalog
さあ、明日、2時半から 浦安郷土資料館前の特設ステージにて、ラスト1のお披露目です。
大ちゃんの面白トーク&まさ&里実も踊ります。
皆様、新浦安までぜひ〜!
ちなみに、作曲はわれらがモーメンツの音響担当 寿島宅弥氏。
ブログに作曲にあたっての徒然をアップ!
http://tiptop.exblog.jp/
作詞は、松山猛氏(「帰ってきた酔っ払い」を作詞した方です)。
本日、松山さんにお会いしました。優しく穏やかで素敵な方でした。