THEATRE MOMENTS せんがわ劇場演劇コンクール 本選出場決定!
THEATRE MOMENTS せんがわ劇場演劇コンクール 本選出場決定!
- 原作
- 安部公房「パニック」
- 構成・演出
- 佐川 大輔
- 日時
- 2013年6月9日(日) 16:10〜16:40
- 場所
- せんがわ劇場

コンクールは終了致しました。
THEATRE MOMENTSは以下の賞を頂きました。
グランプリ
オーディエンス賞
演出賞(佐川大輔)
お力添えいただいた皆様に心より感謝いたします。
せんがわ劇場演劇コンクールとは?
京王線仙川駅から徒歩4分の場所にある劇場。母体は調布市。
第4回目となる演劇コンクールです。
書類・映像審査を通過し、本選に出場させて頂けることになりました!
このコンクール、毎年条件があります。
今年の条件は、「作品の中に調布市関連の素材を取り入れた30分の作品」です。
今回MOMENTSでは、2年前の春に上演した「公房工房」のメインストーリーであった「パニック」を30分の短編作品として上演します。
グランプリを目指して頑張ります。皆様、ぜひ観にいらしてください。
応援よろしくお願いいたします!
上演作品 「パニック」
思い出すたびに悔やまれてならない。あの日、失業中だった「私」は、謎の会社「パニック商事」の入社試験を受けることにした。そこから私の人生は大きく変わってしまったのだ・・・。この話は、失業者諸君、並びに、現在に絶望している人々に送る忠告である。
2011年春に上演した安部公房の短編コラージュ「公房工房」。
その中から「パニック」だけを抽出し再構成。
MOMENTS流のダイナミックな演出で、30分に凝縮!

2011年4月公演『公房工房』より
安部公房さんと調布市の関連
安部公房は1959年に調布市若葉町に家を建てた。彼の家で会合が重ねられ、1966年(昭和41年)桐朋学園大学の短期大学部芸術科に演劇コースが作られました。発足と同時に教授に就任し、それを機に台本を書くことから舞台を創ることへ進みます。ちなみに安部氏の家も桐朋大学も最寄駅は劇場と同じく仙川駅です。
(調布市立図書館 市民の手による町の資料情報館より)
構成・演出
出演
タイムテーブル
6月8日(土) | 15:00-15:30 | 劇団印象 -Indian elephant- |
16:05-16:35 | 第0楽章 | |
17:10-17:40 | まごころ18番勝負 | |
18:15-18:45 | シンクロナイズ・プロデュース | |
6月9日(日) | 14:00-14:30 | 劇団 appleApple |
15:05-15:35 | 演劇プロデュースユニットMoratorium Pants | |
16:10-16:40 | THEATRE MOMENTS | |
17:15-17:45 | JAPLIN | |
19:00- | 表彰式 |
※ 表彰式は一般観覧可。当日18:15より入場整理券配布。
受付開始は、各開演時間の15分前から。
開場は、各開演時間の10分前から。
審査の都合上、開演時間を過ぎてからのご入場はできません。時間に遅れないようにご来場ください。
各公演の幕間は35分しかありません。その間に舞台上も客席も一気に入替えを行います。
ご協力をお願いします!
チケットに関して
入場無料/各回入替制 ※要入場整理券(指定席)
4月20日(土)より受付・配布開始(先着順 84名)
全部で8団体が最終戦を戦います。1団体1公演のみ。各団体ごとに入場整理券が必要となります。8団体すべてを見る場合は、8団体の入場整理券を予約・入手してください。
■問い合わせ
せんがわ劇場窓口もしくは電話 (9〜19時/第3月曜休)
〒182-0002 東京都調布市仙川町1-21-5 調布市せんがわ劇場内
電話: 03-3300-0611
劇場案内
せんがわ劇場
■京王線仙川駅より徒歩4分
※駐車場はございません。公共交通機関のご利用をお願いします。
