ブログ

2006年07月

だい 先週から4日間、イタリア人の演出家の人のワークショップ受けてました。


今日が最終日でした。


夏場は海外がサマーバケーションのせいか、多くの演出家が来日してワークショップをしてくれます。


海外の演出家のワークショップは、僕にとってとても重要!!




理由1 普段、MOMENTSでは「演出」しているので、純粋に「俳優」として勉強に専念できるから。


理由2 「言葉」が通じないので、演技に小細工が効かない。だから、より表現をシビアに見つめなおすことになる。


理由3 MOMENTSは日本というフィールドに拘らない創作をする。その方向性を再確認するため


(ま、海外の人なら誰でもいい、というわけではないんですが・・・)




そして来週は、イギリス人のワークショップに参加。


8月中旬には、イスラエル人のワークショップに出ます。


まさに、ワークショップで「世界旅行」なのです!!




でも、実は他にも受けたいワークショップが目白押し!!


フランス人のフィリップに、ロシア人のチェルカスキーに、アメリカ人の・・・
あー、身体と時間とお金がもっとあればなー。


佐川後援会、求む!!!





だい 今日は、板橋の某公民館でくれあと里実の女子2人とミーティング。




ミーティング中、突然、壁を見たくれあの視線が凍りついた。




くれあ 「ねぇ、あれって、ゴキちゃん?」


そこには、立派なゴキブリがそわそわしてました。


「ぎゃー、うわー、どひぇー」  パニックに陥る女性陣!!


「殺して!殺して!殺して!殺せー!!」  鬼気迫る2人


物騒な言葉飛び交う公民館の一室が、まるでマクベスの一場面のように感じられる僕・・・




・・・リアルなマクベス夫人を見ることができた・・・それも2人も・・・






そんなわけで佐川は、嫌々ながら(実は苦手なのだ)、大騒ぎしつつ、何とかゴキブリを潰すことに成功!!




その後の女性陣の言葉が、これまた真に迫っていた。




くれあ   「大ちゃんって、本当に頼りになるでしょ!」


里実  「うん、大ちゃん、今、ほんとかっこよかった!」




悲しいほど、真に迫っていたのである・・・




・・・今までの僕はなんだったのだろうか?・・・


・・・劇団主宰としての、これまでのおれって・・・




そして、極めつけは


くれあ 「あたし、大ちゃんと結婚して本当よかった!!」




・・・・つま先からゆっくり、底なし沼に落ちていくような感覚が僕を襲う・・・・








一句読んでみた、




「男たち、負けるな、ゴキブリここにあり!」



季語・ゴキブリ(初夏)










くれあ 6月・7月と2ヶ月にかけて行なったWSが終わってしまった・・・


初めて参加した人
2回目の人
何回もの人
そして、
初めて演劇をした人


みんなが表現をすることを楽しみ
みんながみんなの表現を楽しんだ


たくさん笑って
たくさん汗かいて
たくさん驚いて
たくさん発見して
たくさん心が揺れた


たくさんの瞬間   MOMENTS


素敵な瞬間をありがとう




さあ、ワールドカップ決勝
素敵な瞬間を楽しもう!オー!

くれあ 稽古場からファミレスへ移動して、何をしてたかというと・・・そりゃもちろん、ミーティング!!!


本日の御題は『WEBサイト』


そうです、まさしく、『これ!』です。


より、モーメンツを知っていただくため、より、皆様と交流できる場を!!!と考え、またもや、使っていない脳を引っ張り出し、マサマスターの指導の下、頑張っております。


マサマスター、忙しい中、チョコチョコチョコチョコWEBを更新してくれております。ふっと気がつけば、写真が増えていたり・・・ね!
徐々にではありますが、より素敵なページにしていきたいと思います。


お楽しみに!!!


追伸:WEBサイトに関しても何かご意見御感想がありましたら、ぜひ〜〜〜!!!
くれあ 今日は、モーメンツで照明をやってもらっているkeiくんと
カレーやさんでランチを頂きながらのミーティング。


前回の反省&今後のこと・・・などを3時間くらい(ま、他のことも話したけどね)


モーメンツ初期からいつも一緒に創って来た仲間。
ね〜、最初は、電球だったよね。。。(笑い)


年とったね〜なんて言いながら(言ったっけ?)
初期の頃から掲げている夢をかなえるべく、ググッと、ググッとグググ〜〜〜ッと、いくべ。
年とった分、また、いい味を出していきましょう!
(って、年とった年とったって言うな!)はい。



一度家に帰り、daichanとPCを取り合いながら、夜のモーメンツのミーティングのための資料作り。 そして、ミーティング。


現在、モーメンツのキャッチコピーやら、モーメンツ宣言(?)やらを考えたりもしてます。
今まではさ、
『舞台やってるから観に来て!』
『どんな舞台?』
『えっと、身体も使って、台詞も使って、声でも色々と表現したりして・・・なんせ、観に来て!普通の舞台とは、ちょっと違う表現方法とかで創ってるかな。うん、なんせ観に来て、それがいい!』
と言っておりましたが、ちゃんと言葉でも説明出来るようにしよう!ということで、頑張っています。


ま、われ等メンバー、今までキャッチコピーなるものは、誰も創ったことがない。
最初は、やっぱり、プロに頼む??なんて言っておりましたが、『いや、おいら達も表現者。自分達を表現する言葉くらい、頑張ろう!』
と言うことで、ネットなどで、『キャッチコピーとは?』なんかを読んでみたりして、今まで使ってなかった部分の脳をフル回転!


最近、寝てるとね、朝方ふっと降りてくるんだよね〜!
素敵な素敵言葉達が!
脇に置いてる携帯にポチポチポチポチと書き込む日々!


前回のミーティングでも10個近く発表してから、今日までにさらに10個くらい降りてきて、本日みんなに発表!


『いいんじゃない!』
『結構、どれもいい感じ!』 (みんな、言ってくれたよね、ね!)


ちょっとちょっとちょっと、くれあ、新たな才能開花!?!


なんて、動物占い『さる』のわたし、調子にのっております。 登るよ〜どこまでも!!!うき〜〜〜っ!


そうだ、今までのモーメンツの舞台を観たことのある皆様!今ならまだ間に合う!
くれあにこれ以上勘違いをさせないために、
素敵なキャッチコピーを募集します!
思うまま、皆様の才能を発揮してください!!!


心からお待ちしています!
そうだ!採用させていただいた方には、次回11月公演のチケットをプレゼント!!!(いいよね、みんな!あれ?だめ?書いちゃった!)null
くれあ 今日は、WS4日目。
日曜日なので、5時間半という長時間。
30分くらい色んなシアターゲーム(?)を行い、
大笑いをした後、ゆったりと、呼吸・自分の身体の中を見つめながらのウォーミングアップを行なった。
ジワジワ〜と変化を起こしていく自分の身体の変化を楽しみながら・・・


ちょっと休憩後、息の交換からミラーのエクササイズ。
お互いを感じあい、気を合わせていく。
それぞれのチームで、素敵な瞬間が積み重なっていく。


今回のテーマ、『詩を使ってのパフォーマンス』に移る。


前回、各自に課した課題を確実にこなしていくメンバー。確実に、自分達の表現の世界を広げている。


今、ちょうどテレビで、全盲の少女のドキュメンタリーを放送している
水泳でパラリンピックを目指している。


飛び込みの練習。怖くて中々飛び込めない彼女にコーチは言う。


『やらなかったら、出来ないままで終わってしまうぞ』


40分後、彼女は見えない水に飛び込んだ。


『見えないからって出来ないことはない。挑戦して失敗したら、また挑戦すればいい。私には出来ないことはないと思います』


12歳の彼女は、最後にそう言った。




さあ、私達も自分を信じて、飛び込もう!世界をもっともっと広げるために・・・




稽古後、みんなでそれぞれ好きなものを買い込み、夜の公園へ。
大きな池をひと回り。
猫・鴨の親子・牛蛙・犬・・・
充実した稽古後、楽しい時間を共有しました。


さあ、また、頑張りましょう!
<<   2006年 07月   >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Copyright (C) THEATRE MOMENTS All rights reserved.